-
舌根とは?発声で舌を下げる方法と効果、舌根を鍛えるボイストレーニング
2018/01/06
発声時に舌を下げるトレーニングは歌を歌う人だけでなく、アナウンサーや声優、役者などの練習にも用いられています。 本やwebなどで、のどちんこの近くにある舌の付け根、“舌根”を鍛えると歌が ...
-
声が響いているとはどんな状態?誰でも簡単にできる確認方法
2017/11/27
歌がうまい人は声がよく響いている……。そんな話を聞いたことはありませんか? よく聞いてみると確かに声が響いているけれど、どうすれば自分も同じようにできるかは分からない……。多くの方は、そのように思われ ...
-
地声から裏声にいく時きれいにつながらない人がすべき練習法
2017/09/12
歌をうたうとき、地声から裏声にいく時にきれいに繋がらない、うまく混ざらないと悩むことはありませんか? その悩みを持っているのはあなただけではありません。 歌がうまくなりたいと思う多くの方 ...
-
腹式呼吸の具体的なやり方!2つのコツで誰でも簡単にできる
2017/08/27
腹式呼吸(ふくしきこきゅう)とは、息を吸うとき肺が下に向かって膨らむように吸い、胸郭(胸を覆うの骨格)を使わずに行う呼吸のことです。 腹式呼吸をするとき、お腹が膨らむためお腹で息を吸っていると誤解され ...
-
腹式呼吸を練習してもできない4つの理由と簡単にできる改善方法
2017/08/20
先日、腹式呼吸のやり方についてご紹介しました。しかし、腹式呼吸のやり方をいくら覚えても、胸式呼吸になってしまう息の吸い方をしてしまえば意味がありません……。 そこで今回は、前回とは視点を変えて腹式呼吸 ...
-
音漏れの悩みを解消!壁が薄い部屋でもできるボーカルトレーニング
2017/07/29
本当は家で思いっきり歌いたい! でも、壁が薄いから家族や隣近所の目が気になって歌えない……。歌が好きな人なら誰でも一度は思うのではないでしょうか。実際、レッスンに来ていた生徒さんからはよく、「家でもで ...