歌唱テクニック

カラオケが上手くなるコツは3つ。誰でも簡単にすぐ実践できます

投稿日:2018年2月28日 更新日:

カラオケが上手くなるコツとは一体何でしょうか。何を意識して歌えば、歌は上手くなるのか気になりますよね。

 

そこで今回は、歌の先生をやっている筆者が“誰でも簡単に実践できる3つのコツ”についてご紹介します。この記事を読んだらすぐに試せる方法ですから必見です。

 

【合わせて読みたいオススメ記事】

ボーカル無料体験レッスンの案内

プロが教える歌ウマのコツ知りたい

↓オーディション一覧が載ってます♪

1.歌うとき、口は開けすぎない

大きな声を出して歌おうとするあまり、トトロのメイちゃんのように口が開いてしまう人、意外と多いのです。

 

口を大きく開ける歌い方は、声の響きが失われてしまう高音が出にくくなる歌った後に疲労感が出るなどのデメリットがあります。

カラオケで上手く歌えるようになりたい方は、口を開けすぎないように注意しましょう。

口を開けるときのコツ|ベストサイズは?

大きなたこやきを口で加えるくらいの大きさ、または指を縦にして2〜3本入るくらいの大きさに留めましょう。

カラオケが上手くなる!口の開け方のコツ

口を開けるとき、唇を軽くつきだすようなイメージで歌うのがオススメです。アヒル口と言えばわかるかもしれません。

声帯が綺麗に閉じるため、高音が裏返るなどのリスクが少なくなりますよ。

2.高音を出すとき、体の重心が浮かないように注意する

カラオケで高音パートを歌うとき、上半身に力が入り、重心が浮いてしまう方は非常に多いです。苦手と感じているために、無意識のうちに力が入ってしまうようです。

 

体に力が入っている、重心が浮いている状態は高音が出にくい体の使い方ですから、今すぐにでも止めることをおすすめします。

とはいえ、無意識のうちにやっていることですから、簡単に止めるのは難しいものです……。

重心が浮いてしまうときの対処法

腰を軽く下げてみてください。高音パートがきた!と思った瞬間に下げるのがポイントです。

【関連記事】

3.息継ぎ(ブレス)をしてから軽く息を止める

カラオケで歌うとき、息継ぎをしてからすぐに声を出していませんか?

実は、息継ぎをしてからすぐに声を出してしまうと、歌い始めのフレーズで吸った息の多くが漏れてしまうのです。

 

そのため、バラードなどで息が続かず苦しい思いをしてしまうかもしれません……。「歌で息継ぎ(ブレス)が続かない・下手という悩みを解決する方法」で詳しく紹介していますが、息継ぎをしてから一瞬息を止めてみてください

 

いつもより息が長続きし、少ないブレスで歌を歌うことができるでしょう。

カラオケは3つのコツで上手くなる

カラオケは、簡単なコツを実践するだけで、いつもより上手く歌える可能性は高まります。ぜひ、今回ご紹介した内容を実践してみてくださいね。

 

【関連記事】

 

ボーカル無料体験レッスンの案内

プロが教える歌ウマのコツ知りたい

↓オーディション一覧が載ってます♪

スポンサードリンク
スポンサードリンク
  • この記事を書いた人

k a s u m i

数百人以上の声をみた経験を持つ、歌の先生ブロガー。バンドSee Emily Playのvo&ba。あなたらしい歌い方を大切にして欲しい。いくつになっても歌や音楽と生きる人生を歩んで欲しい。そんな思いでサイト運営しています。ぜひTwitterフォロー、Facebookのいいねをお願いします!

-歌唱テクニック

Copyright© Ennui Rock Music , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

地域を選択

都道府県を選択

戻る